Quantcast
Channel: 臨床栄養士のひとり言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 96

予防医療診断士養成講座のお知らせ

$
0
0
昨年も各回好評のうちに開催されてきました予防医療診断士の養成講座が、この2月に開催されます。
毎回全国から医療従事者だけでなく、介護、ライフプランナー、ファイナンシャルプランナーなど、今後の日本の予防医療を担っていただく職種の方をはじめ、ご自分やご家族の健康管理、予防を考えておられる一般の方々まで参加されています。どなたも真剣に受講されていることはもちろんですが、100%の人から参加受講してよかったとの評価をいただいているようです。金城先生、木村先生および私の講義の内容も決して難しい内容ではないので、医学の知識がなくても心配なく安心して受講いただけます。
ご興味のある方はこの機会にぜひ受講されてみてはいかがでしょうか。

◆◆◆2月の予防医療診断士養成講座のご案内です◆◆◆
「老化予防、元気に若々しく年を重ねたい」=本物の予防医療に興味の
ある方が正しい情報と正しい実践方法を学ぶための講座です。
予防医療20年の研究と実践をもつ第一人者(大学病院で臨床医療16年)
医学博士金城実が主催。講師陣は関西医科大学健康科学科の木村穣教授、
栄養医学研究所の佐藤章夫先生と、充実した講師陣です。

詳しくは http://www.yoboiryo.jp/

*********************************************

【1】入門講座

【2】予防医療診断士「(入門)+Basicコース」

【3】予防医療診断士「4日間集中講座」

*********************************************

【1】入門講座

(講座日程)約2時間の講座です。

 ・東京:2月6日9:30~12:00 
 ・大阪:2月13日10:00~12:15 

(講座内容)入門講座は「予防医療ってなに?」を知る講座です。

■申し込み、問い合せは(コンタクトフォームから)
 http://www.yoboiryo.jp/iframe/contact_iframe.html

*********************************************
【2】予防医療診断士「(入門)+Basicコース」

(講座日程)2日間の集中講座です。2日目に試験があります。
 ・東京:2月6,7日 (1日目7時間+2日目7時間)
 ・大阪:2月13,14日(1日目7時間+2日目7時間)

(講座内容)ベーシック講座受講、認定試験合格後「認定証」発行。
ベーシック講座は、予防医療を詳しく勉強したい方のための
「知る」講座です。もちろん家族、友人に教えることはできます。
ベーシック講座認定後にアドバンス講座に進むことも可能です。

(講座・認定費用) 入門講座修了者は54,000円(税別)
         (入門講座がまだの方は59,000円(税別))
■申し込み、問い合せは(コンタクトフォームから)
 http://www.yoboiryo.jp/iframe/contact_iframe.html
*********************************************
【3】予防医療診断士「4日間集中講座」3期生募集のご案内 

(講座日程)2日+2日で合計4日間の集中講座です(1日7時間)
 ・東京:2月6,7日  +東京2月27,28日 (合計7時間×4日間)
 ・大阪:2月13,14日 +東京2月27,28日(合計7時間×4日間)
          
(講座内容)ベーシック講座(+集中講座用入門講座)とアドバンス講座
を一緒にした4日間(2日間+2日間)の集中講座(料金もお得です)
試験合格後「Advance予防医療診断士(3期生)」認定証発行。
予防医療協会「入門コース」の開催講師ができます。この講座は、
金城実 医学博士とパートナーを組んで、予防医療を勉強するだけでは
なく、もっと広く講座やセミナーで講師として教える側になって
活躍したい方(「知る」だけではなく「教える」)のための講座です。

(講座費用+認定費用) 合計198、000円(税別)

■申し込み、問い合せは(コンタクトフォームから)
 http://www.yoboiryo.jp/iframe/contact_iframe.html

◆◆詳しい内容はHPをご覧ください
■詳しいカリキュラムは 
 http://www.yoboiryo.jp/curriculum.php
■詳しい講座日程・費用は 
 http://www.yoboiryo.jp/iframe/contact_iframe.html 
 (入門講座のテキストにもあります)
■申し込み、問い合せは(コンタクトフォームから)
 http://www.yoboiryo.jp/iframe/contact_iframe.html

Viewing all articles
Browse latest Browse all 96

Trending Articles